TAG LIST

GOURMET

オリジナリティ溢れるスパイスカレー「スパイスカレー屋 パンくんのカレー」

カレーは、今や日本の国民食と言っても良いくらいのものです。最近では一般家庭では食べられないような本格的なカレーを売りにしているお店が増えていますが、

今回鉄板焼居酒家親方様からのご紹介で取材した「スパイスカレー屋 パンくんのカレー」も、他にはないオリジナリティ溢れるスパイスカレーを楽しむことができます。

幼少期からカレー大好き、「カレー愛」に溢れたオーナーにお話をお聞きしました。

●「自分の力で人を喜ばせたい」+「幼い頃からカレー好き」=パンくんのカレー

宮崎市中心部にある、ランチタイム限定営業のカレー屋さん。ビジネスマンやOLの胃袋をがっちり掴んで、活力を与えてくれるカレーが食べられるお店が、「スパイスカレー屋 パンくんのカレー」です。

店名の由来は、オーナーがSNSを始めたときにつけた名前が定着したことから。このお店を始めるまでは他ジャンルの飲食店で働いていたこともあったそうですが、「やっぱりカレーが好き」という思いから自分でこのお店を始められました。

オーナーは10代の頃、「自分の力で人を喜ばせたい」という思いを持っていたそうです。その思いと「カレー好き」が重なった結果が、「スパイスカレー屋 パンくんのカレー」なのです。

●カレーひとさらに真心を込めて

オーナーが作るスパイスカレーは、「地産地消」、「化学調味料を使わない」、「グルテンフリー」というこだわりと思いがたっぷりと込められています。「カレーを食べにきたお客様が安心してカレーを心から楽しんでもらえるように」と話すオーナーからは、お客様一人ひとりを大切にする心、見えないところまで気を遣う丁寧さを感じました。

お店のカレーは基本的に3種類。固定メニューとして2種類、週替わりで1種類のカレーが楽しめます。特に人気があるのは、「無水チキンカレー」。低温でじっくり、手間暇をかけて調理するカレーは多くのお客様から好評なのだそうです。

●エンジョイ!スパイスカレー!

「スパイスカレー屋 パンくんのカレー」のお店の合言葉は、「エンジョイ!スパイスカレー!」。カレーを食べて元気に、笑顔になってほしいという思いであり、オーナーが常に大切にしている言葉なのだそうです。

お店に来てくれた方々に心からカレーを全力で楽しんでもらうため、お店での過ごしやすさやメニューの見やすさまでしっかりと作りあげるというこだわりぶりは、なかなか他の人に真似できるものではありません。

●次のステップは見えている

現在、レトルトカレー作りに取り組んでいるというオーナー。いつかレトルトカレーを通して社会貢献したいのだそうです。

例えば、被災した地域に作ったレトルトカレーを届けること。「カレーを通じて、少しでも笑顔になってもらえたら」と話す笑顔が印象的でした。

これからも、「スパイスカレー屋 パンくんのカレー」に注目です。

店舗情報

名称:スパイスカレー屋 パンくんのカレー

住所:宮崎県宮崎市広島通1-3-10

電話:090-1925-2403

営業時間:11:30〜14:30

定休日:不定休

Instagram:https://www.instagram.com/pan_curry_/

※詳しくは、お問い合わせもしくはインスタグラムをご覧ください。

週末を楽しくするご褒美メディアweeeeks
https://weeeeks.hinata-marketing.co.jp/

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP