JR九州吉都線の万ヶ塚駅。一日に8回しか列車が停まらない田舎の駅。優しい風が吹いてきそうな景色で、その場所全体にゆったりとした時間が流れているような感覚です。
その駅の目の前に、古民家を改装した食堂があります。今回は、温かい心の店主が営むエモいお店「まんがつか茶屋」をご紹介します。
■何もないところだから・・・
店内はどこか懐かしい雰囲気の落ち着ける空間です。「何もかも忘れて、ゆっくりしたい。」そう思わせてくれるような癒しの時間がここにはあります。
定年後にお店を始めたという店主の荒神さん。親しみやすく、お母さんのようなとても優しい方です。お店を始めたきっかけを聞くと『この辺りはお店も少ないし何もないから、寂れていくだけ。そうならないようにお店を始めてみたんだよ。』と話してくれました。
ご主人の地元であるこの地域を愛しており、少しでも賑やかにしたいという想いで行動を起こされて、本当に素敵な方ですね。
■優しい気持ちになる定食
食事にも温かい心が現れています。
定食が全品税込500円!ご飯とメインのおかず、汁物と小鉢が3つもついてこの値段です。正直心配になるくらいお安いです。
小鉢は自分たちで栽培した野菜と地域の人から頂ける野菜を使って毎日作っています。届いた野菜によってその日のメニューを決めており、一つ一つ美味しいんです。
人の温もりを感じられる美味しさですよ。
■おすすめの定食
全て500円なので、どれを食べるか迷ってしまいそうです。今回はおすすめの定食を3つ紹介します。
まずは「からあげ定食」
醤油ベースの下味がしっかり染み込んでますが、しつこくなくサッパリした味わいです。一口大くらいの大きさで、食べやすいです。
2つ目が「魚フライ定食」です。
魚臭さも全くなく、揚げたてのサクサク衣が白身の美味しさを引き立ててくれます。
最後に「カツ丼」です。
ふわとろ卵でとじた肉厚のトンカツは見ただけで美味しそうです。甘じょっぱいタレは、ご飯を掻きこませます!
■最後に
「まんがつか茶屋」で食べる定食は、田舎だから味わうことのできる味です。美味しい空気とゆったりと流れる時間など、そういった要素がさらにこのお店の魅力になっているのだと思います。
たまにはこういったところで、のんびりと昼食はいかがですか?
■基本情報
名 称:まんがつか茶屋
住 所:宮崎県都城市丸谷町454
電話番号:0986-77-6234
営業時間:11:30〜14:00
定 休 日:月曜日
インスタ:なし
週末を楽しくするご褒美メディアweeeeks
https://weeeeks.hinata-marketing.co.jp/
コメント