宮崎県新富町にある「チャンポンハウスたつや」。こちらはチャンポンをメインにしているお店なのですが、現在そのチャンポンに代わり大人気なのがカツサンド。
「お客さんをお腹いっぱいにしたい」というオーナーの優しさあふれるカツサンドを求めて、またオーナーとの会話を楽しみに今日もお客様が訪れます。
■インパクト大! 圧倒的存在感のカツサンド!
チャンポンハウスたつやでの一番人気はカツサンド。食パンを半分に切ったものがカツの上に載っています。こちらを見ればカツサンドの大きさは一目瞭然ですね。
店内でカツを揚げるところから作るので、15分程時間がかかるそう。作り置きはしていないので、用事のある方は電話をしてから来店されるのがおすすめです。
「時間のある方は、注文をしてから周りを散歩される方も多いですね」とオーナー。
■カツサンドの大きさは、オーナーの優しさ
見た目にもインパクトのあるカツサンド。ここまで大きくなったのには、オーナーの優しさが深く関わっています。
「もともとサッカー部や野球部など、運動部の子が多く来ていたんですよ。その子たちが『足りないので大きくしてください』というので、こんなに大きくなりました」と笑うオーナー。
そしてもう一つ、オーナーが心に秘めていた想いをお話してくださいました。
「小遣いで買いに来る子どもも多いのだけれど、家庭によって小遣いの金額は変わるので、仲間内でも買えない子が出て来てしまうことがあったんですよ。そんなのは可哀想だからね、この値段にしているんですよ。大きいのをドーンと出して、皆お腹いっぱいで楽しくなれたらな、ってね」とのことでした。
■自家製面のチャンポンももちろんおすすめ
今はカツサンドに人気一位の座を譲っていますが、もともとこちらはチャンポンがメインのお店。自家製麺はもっちりとしていてコシもあり、チャンポンのスープによく合います。
他にも定食など、様々なメニューが所狭しと掲示されていています。たくさんの中から選べるのは嬉しいですし、見ているだけで楽しいですね。
作り置きをしていないので、注文をしてから少々待つこともあるそうです。
■毎年のように訪れるお客様も。地元のお客様も遠方のお客様も大切に。
自衛隊の新田原基地にほど近いこちらへは、航空祭の度に訪れるお客様もいらっしゃるそうです。「演習などがあると飛行機好きの方がいらっしゃいますね。最近は中止になってしまっていますが、航空祭があると普段の倍くらいカツサンドが売れます。航空祭に毎年来るお客様で『今年も来たよ!』と訪れてくれる方もいますね」とオーナー。
地元のお客様も常連の方が多いのだとか。「二人でお店をやっているので、混んでくるとどうしても時間がかかってしまいます。ちょっと待ってもいいよ、というお客さんが常連になってくれますね」
■細く長くやっていきたい。
道路拡張のための立ち退きなどで移転したこともありましたが、お店を開いてから33年。
「年齢のこともありますが、これからも細く長くやっていきたいですね。無理すると体に来ますから」と笑うオーナー。
オーナーの温かさに、お腹だけではなく心も満たされそうです。
■基本情報
名称:チャンポンハウスたつや
住所:宮崎県新富町三納代1788-1
電話:080-5217-1332
営業時間: 9:30~17:00(火曜日は午後14:00閉店)
定休日:不定休
週末を楽しくするご褒美メディアweeeeks:https://weeeeks.hinata-marketing.co.jp/
コメント