宮崎市の中心部にある「Daikichi食堂」。お店の名前だけでも幸せになれそうな食堂の、明るく元気なオーナーにお話を伺ってきました。
人気メニューはどれも美味しそうなものばかりですよ!ぜひ最後までご覧ください。
■直感を大切に多種多様なジャンルの料理を提供
オーナーが「美味しそう」「食べたい」と思うものを、食材からしっかりと選んで提供しているDaikichi食堂。
イタリアンをベースにしているものの、そこまでイタリアンらしさを出すことを意識しているわけではないとのこと。オーナー自身が「美味しそう」「食べたい」と思えるからこそ、お客様に自身を持って提供することができているのだと感じました。


(メニューはとても豊富!どれも楽しめます!)
Daikichi食堂の由来は、オーナーのアダ名と「食堂」というキーワードを繋げて命名したそうで、特に「食堂」にしたのは、気軽に来て食事を楽しんでほしいという思いがあるとのことでした。
店内は、1階がカウンター中心で2階にはテーブル席があり、デートでも会食でも幅広く使える店内は落ち着いた雰囲気に見えますが、ワイワイ楽しむのもOKとのこと。比較的長い時間過ごされるお客様が多いとのことですが、オーナーとしては全く問題なく、食事も会話もゆったりと楽しんでほしいという思いがあるようです。
時にはオーナー自身も2階のベランダでお酒を飲むこともあるそうで、「寒空の中でお客様と一緒にハイボールを飲んだこともあった」と笑いながら教えてくれました。


(店内の様子。2階からは外の景色も楽しめます!)
■肉も魚も充実!人気メニューをご紹介!!
笑顔あふれる元気なオーナーのいるDaikichi食堂ですが、オーナーは独立して15年目。飲食については大ベテランです。そんなオーナーが作る料理はどれも美味しそうなものばかりですが、特に人気のあるメニューを聞くと3つほど紹介してくれました。
まずは、「あや豚の味噌串焼き」。Daikichi食堂では「あや豚」のメニューがいくつかありますが、その中でも「味噌串焼き」は人気とのことです。味噌タレが食欲をそそる、見た目からも美味しい一品です。

次に、西都有田牛のランプを使った「タリアータ」。「タリアータ」とは日本語で「薄く切った」という意味だそうで、一見シンプルに見える料理ですがワインやお酒にとても合います。

最後に、「ピッツァマルゲリータ」。モチモチの生地にソースがたっぷりのっているピザですが、これがまた美味しい!
誰もが好きなピザですが、Daikichi食堂だからこそ楽しめる味です。

■お客様の笑顔が幸せ。今後のDaikichi食堂は?
最後に、Daikichi食堂の今後の展望についてオーナーに聞いてみました。少し考えてくださったあと、「日々のお客様との関係を大切にしたい」と答えてくれました。Daikichi食堂で食事をした人が笑顔になってくれる、来た時に疲れた顔をしていた人が帰る時には元気になってくれている。そんな顔を見るのがとても幸せなのだそうです。
そんなお話を聞かせてくれるオーナーの顔はとても輝いており、こちらも幸せな気持ちになれました。
ぜひ、訪れてみてください。
店舗情報
名称:Daikichi食堂
住所:宮崎県宮崎市高松町5-11
電話:0985-22-0380
営業時間:ディナー:18:00〜0:00
定休日:日曜日
週末を楽しくするご褒美メディアweeeeks
https://weeeeks.hinata-marketing.co.jp/
コメント