延岡市で15年目を迎えるお店、「瀧商店」。暖かく優しい人柄のオーナーに、お店の歴史やこだわり、これからのことについてお聞きしました。
●先輩から引き継いだ屋号
実は、「瀧商店」が始まったのは9年ほど前のこと。
元々オーナーは「ホットカフェ」というお店をやっており、お店をリニューアルするにあたって先輩から「瀧商店」というお店を引き継いだのだとか。
独立して自分のお店を持つのは、若い頃からの目標だったというオーナー。いろいろな料理経験を経て、現在に至るのだそうです。
●何気ない日にも特別な日にも 素敵な夜を過ごしませんか
「今日は頑張ったからご褒美に」「大切な人のお祝いに」「気の合う仲間と最高の夜を」。
オーナーは、料理やお酒を楽しむだけでなく、仲間との時間や一人でゆったりと過ごす時間を楽しんで帰ってほしいという思いを持っているそうで、お店の雰囲気やお客様とのコミュニケーション、全てに対して丁寧に向き合っておられます。
お店に来られるお客さんは、一人で食事を楽しみにくる人や仲間同士でワイワイ楽しみにくる人など、様々なのだとか。それぞれが「瀧商店」という空間やオーナーが作る料理、こだわりのお酒などを通じで、素敵な夜を過ごしていくのです。
●お酒にこだわり ノンアルコールも充実
「瀧商店」のこだわりは、お酒が充実していること。グランドメニューのドリンク数は150種類以上、スペシャルコースのドリンク数が70種類もあるのです。
オーナーは、料理と同じ、もしかするとそれ以上にドリンクにもこだわっているようで、「お酒がメインで、それに合うおつまみやお食事を提供するようになってきた」と笑っておられました。
「瀧商店」のメニューを見てみると、食事だけでも十分楽しめますが、お酒(ノンアルもあり!)があるとさらに楽しめそうなものばかりです。特にパスタは種類が豊富で、何度も通って全部食べたくなりますね!
●みんなで楽しむなら「スペシャルコース」がおすすめ!
「瀧商店」は、コースも豊富に用意されています。「ウエディングパーティーコース」以外は2人から楽しむことができ、たっぷりのお料理、全てに飲み放題がついているというコスパ最強のコースばかりです。
そんな中でも特におすすめなのが「スペシャルコース」。8種類のお料理と2時間の飲み放題がついて4000円(税込4400円)は驚きです!!コース全体は2時間半、しかも飲み放題はアルコール、ソフトドリンク合わせて70種類もあるのですから、遠慮せずに好きなドリンクを楽しめますね。
●一店集中!これからも愛されるお店を目指します
最後に、オーナーに今後のお店についてお聞きしました。
これまでは多店舗展開を考えたこともあるそうですが、現在は一点集中スタイルで、今のお店をより良くしていきたいそうです。
料理やお酒が美味しいのは、当たり前。「瀧商店」という空間やオーナー、スタッフさんを含めた雰囲気や接客を磨いていくことで、これまで以上に愛されるお店作りをしていきたいと話してくださいました。
これからの「瀧商店」からも、目が離せません!
店舗情報
名称:瀧商店
住所:宮崎県延岡市南町1-4-11
電話:0982-32-2616
営業時間:18:00〜24:00
定休日:月曜日
※月に一度、不定休があります。詳しくはお問合せください。
週末を楽しくするご褒美メディアweeeeks:https://weeeeks.hinata-marketing.co.jp/
コメント