古き良きアメリカの象徴でもあるヴィンテージ雑貨。世代を超えて、今でもなお人々に愛されています。
今回は、五粒に種(gotsubu ni tane)様にご紹介頂き鹿児島県でアメリヴィンテージ雑貨を中心に販売する「CRATE」さんを取材しました。
■ワクワクが止まらないアメリカン雑貨店
「CRATE」には、英語で木箱という意味があります。
箱を開くときのようなドキドキ感を大切にしたいという思いから、「CRATE」と名付けたそうです。
店内を埋め尽くすのは、ヴィンテージのアメリカ雑貨。
時代を彩ってきたコカ・コーラ社やマクドナルド社グッズやスヌーピーグッズ、米軍・空軍・海軍グッズ、ジーンズのリメイク商品、そして店外には旧車と、ユニークなアイテムが満載です。
■歴史の深さを味わえるヴィンテージの魅力
「実は、中古品には苦手意識があった」と話す「CRATE」の堀之内さん。
しかし、ヴィンテージ好きで仕事のパートナーでもある岸田さんの話を聞くうちに考え方が変わっていったのだとか。
ヴィンテージの魅力は、歴史の深さを味わえることだそうです。
例えば、コカ・コーラ社の製品。
飲料以外にもさまざまな製品があり、当時どれだけコカ・コーラ社が人々の生活に密着し、愛されていたのかが伝わってきます。
店内には、日常使いできる雑貨もあります。
アメリカ・アンカーホッキング社の「ファイヤーキング」は、安くて丈夫なため、レストランや家庭で愛用されてきたミルクガラス製品です。
今でもヴィンテージの食器として人気を集めています。
なかには、「ファイヤーキングを孫へのプレゼントに」と来店するお客様もいらっしゃいます。
次の世代へと引き継がれている様子を見守ることが堀之内さんの喜びでもあるそうです。
■カーゴトレーラーで移動販売
車で牽引して使うカーゴトレーラー。
「CRATE」さんでは、古くなったものを修理し、キッチンカーとして生まれ変わらせました。
イートインが可能なトレーラー「エアストリーム」もやってくる予定で、移動販売やイベントへの出店など新しいことへのチャレンジも考えているそうです。
■まとめ
「売る」ではなく「託す」という思いで、ヴィンテージ商品を販売している「CRATE」さん。
現在は移転準備中。お客様にもっと楽しんでいただける空間を目指すそうです。
ヴィンテージを愛している方は、ぜひ「CRATE」さんに足を運んでみてください。
■基本情報
名 称:CRATE(クレート)
住 所:鹿児島県曽於市財部町南俣1798-2
電話番号:080-3374-1959
営業時間:不定期営業。詳しくはお電話等でご確認ください。
Webサイト:http://www.btvm.ne.jp/~crate/index.html
Instagram:https://www.instagram.com/crate_kagoshima/
週末を楽しくするご褒美メディアweeeeks:https://weeeeks.hinata-marketing.co.jp/
コメント