雑貨屋さんて、見てるだけでもわくわくしませんか?
今回は、佐土原町の『雑貨ちゅら』さんをご紹介します!
こちらでは、日常使いできる雑貨や家具を取り扱ってらっしゃいます。
店名の「ちゅら」は、漢字では「美海」
オーナーさんが大好きな言葉だそうです。
古道具、ジャンク、レトロ、アメリカン雑貨、琉球ガラス、やちむん(焼き物)、沖縄の食材や御菓子、シーサー…どれも見て楽しくなるものばかり!
思わず、探索したくなるお店です♪

■倉庫から、趣味が嵩じて…?
オーナーさんは、元々、新富町で沖縄のカフェを長年経営しており、この場所はイベント用の倉庫だったそうです。個人的に、海外の物や古いものを集めるのがお好きだったオーナーさん。倉庫の中を見た知り合いから「売ってほしい!」という要望が多数出たので、雑貨屋さんとして2年ほど前にオープンすることになったとか。

広い店内には魅力的な雑貨がぎっしり…!
■皆に元気になってほしいという気持ちから
「おうちの中に楽しいものがあるとテンションがあがりますよね?」
「女性でも男性でも、みんなに元気になってもらいたいです」
こういった話を、はつらつと語ってくれたオーナーさん。
その言葉の通り、店内に並ぶ雑貨は、どこか懐かしかったり、くすっと笑えたり…、パワーをもらえそうなものばかりでした!


見てるだけで楽しくなる品揃え♪


琉球ガラスややちむん(焼き物)の取り扱いも豊富
また、食器類はすべて未使用を取り扱っており、古道具関連の使用済のものは、きちんと消毒してその旨を明記されてるそうです。安心して購入できますね!
■買い付けは常に自分の目で見て直接交渉
「直接、自分の目で見て、気に入ったものしか扱いません」
と、おっしゃった言葉通り、買い付けは常に自分の目で見て、直接交渉されるそうです。
コロナ前は、度々、沖縄の工房やかまどに直接行ったりしていたそうで…。
「結局は、足で探すしかないんです」と苦笑されていました。
そんなパワフルなオーナーさん、苦労された分のお値段は…と、思いきや、どれもお財布に優しい値段設定となっていました。「普通の主婦の方が買えるように」…というお志だそうです。「家の中の雑貨で、皆さんに元気になってほしい」という気持ちが伝わります!!

■将来的にはセルフカフェを
オーナーさんに気に入られ、店にやってきた雑貨達…店の中はオーナーさんの「好き」で溢れているように感じました。
そんな居心地の良さからか、時には長時間おしゃべりをして帰るお客さんも多々いらっしゃるとか。
「見に来てくださるだけでもいいんです。楽しい雑貨に囲まれて、素敵な時間を過ごしてもらえれば」
将来的にはセルフカフェを設置して、お客さんに滞在してもらいたいそうです♪

なかなか旅行に行けないこの時期、ぜひ、探索気分でお出かけしてみてはいかがでしょうか?
■基本情報
名 称:雑貨ちゅら
住 所:宮崎県佐土原町下田島12295-1ルートⅡ1F 南端
営業時間:11:00~17:00
定休日:木曜日(火曜日は予約での来店のみ可)
Instagram:https://www.instagram.com/m__chura/
※予約・お問い合わせはインスタのDMからお願いします。
コメント