■「ヨーロッパの田舎風」宝探しをしているようなわくわくを感じられます。
足を踏み入れると、出迎えてくれるのは壁や天井に所せましと飾られたたくさんのドライフラワーのアレンジメント。
生花とはまた違う落ち着いた色味が魅力の「ドライフラワー」をメインに扱う「小さな花屋さん haru」。オーナーが「フランスの田舎風」をイメージして作り上げた店内には、イメージ通りに素朴であたたかなドライフラワーの商品や雑貨が並んでいます。
もともとはイベント出店を中心にしており、3年前にこちらのお店をオープンしました。

■ドライフラワーに特化した店づくり
「小さな花屋さん haru」で取り扱っているのは、主にドライフラワーをメインにした商品。アレンジメントに使われるドライフラワーはオーナーが自ら製作しています。
オーナーのご主人のご実家が花屋を営んでおり、そちらでどうしても出てしまうロスの生花。その花たちにドライフラワーとしてもう一度命を吹き込んだことがきっかけで、オーナーのドライフラワーづくりは始まりました。


■日ごろづかいの出来る花屋を目指して
オーナーが大切にしているのは「日頃づかいが出来ること」。
店内には贈答品にも自宅用にも使えるような、幅広い作品が並びます。
オーダーも受け付けており、自宅用の小さなリースからオーダーすることが可能。リースやスワッグなどのアレンジメントは、飾る場所により長さやイメージに、作品のスタイルも変わってきます。オーナーはお客様の希望を丁寧に聞き取り、一つ一つ丁寧に作り上げていきます。
贈り物のオーダーを受けることも多いそうですが、その時に大切にしているのは「贈る相手のこと」をしっかりと聞くことだそうです。
ドライフラワーはその性質上「枯れたもの」という印象を受けてしまうことも。
行き違いが起きないよう、贈られる方のことをしっかりを意識し、心を込めて制作されています。
オーダーは素材の準備の関係から予約制になっています。
ドライフラワーのアレンジメント商品が中心のお店ですが、週末には自宅用に使える手ごろな花束の販売も。ドライフラワーとはまた違った鮮やかな生花の魅力を楽しめます。
また、成人式などに使える、着物に合わせた和風の髪飾りなども販売しています。

■フォトスタジオもオープン。大人気のワークショップも。
たくさんの花に囲まれたお店のイメージそのままのフォトスタジオが2021年11月にオープン予定です。
こちらは安心の貸し切り制。特徴的なのはカメラマンはおらず、場所のみの提供となることです。
セットにはたくさんのドライフラワーを使用し、月ごとに季節に合わせて花やセットを変えるというこだわりよう。お子様の成長記録など、毎月変わっていく様子を美しいドライフラワーのセットで撮れたらとても素敵ですね。
完全予約制で、お店の場所も予約した方のみのご案内となります。すでに予約も入り始めているこちらのフォトスタジオ。「小さな花屋さん haru」と同じくらい人気が出そうですね。
また、週末にはワークショップも開催しています。人気のワークショップはすぐに予約が埋まってしまうので、気になる方はこちらもお問い合わせください。
■基本情報
名称:小さなお花屋さんharu ~陽~
住所:宮崎市島之内9584-43
電話:090-2508-8011
営業日:土・日・祝日
(オーダー品の受け取りは平日も対応可能。お問い合わせください)
定休日:不定休
Instagram:
https://www.instagram.com/ohanayasan_haru/ (小さなお花屋さん haru)
https://www.instagram.com/tesigoto_kai/ (ワークショップ・フォトスタジオ)
週末を楽しくするご褒美メディアweeeeks
https://weeeeks.hinata-marketing.co.jp/
コメント