少し休憩してお茶を飲む。心がほっとする癒しの時間ですよね。
自然と気持ちがやわらぎ落ち着いた時間を過ごせるお店。
日本茶専門店shop&cafe『日向時間』さんのご紹介です。
■日常に”日向時間”を取り入れて
今誰もが、せかせかと忙しくなんだか殺伐としているような…人間関係も希薄な感じがします。急須でお茶をいれて飲む事も減りました。今はペットボトルですぐ飲めます。でも、むしろこんな時代だからこそ、ゆっくりした時間が必要なのではないかと。
そこにお茶が寄り添えるような気がして。人がお茶を飲むときは、ほっこりしたいとか、ゆっくりしたい時だと思うんです。日本茶カフェにはとても意義があると感じています。
直接魅力を伝え、来てくださる人にもっと身近なものに感じてほしくて。
お茶屋さんは敷居が高くて近寄りがたいとか、お茶なんてどこでも飲めるみたいなイメージ。それが崩れて、訪れてくださった人たちが日本茶の魅力に気づいたり、驚いて感動している姿を見たときが、本当に嬉しい瞬間です。
―そう語る姿に日本茶と出会うすべてのひとへの温かく心地よい眼差しを感じました。
宮崎の人なら方言で知っていると思いますけど…本来”日向時間”ってあまり良い意味の言葉ではなく時間にルーズな感じ。でもこのお店を始めてからその定義自体がプラスの方向に変化してきているのを感じます。のんびりしてもいい時間、のような。
お店でゆったりしてもらうことから始めましたが、お茶の煎れ方などの情報も提供して、おうちでお客様が”日向時間”を過ごせるようにしています。
□Cafe
目の前でお茶っ葉の種類、それに伴う煎れ方や味の違いまで説明。
お茶っ葉も、まずちょっと食べていただき、それぞれの味を知ってもらいます。
こんな風に入れると甘くなる、等の技術を目の前で披露。
「生活の中に”日向時間”を取り入れていただきたい。ゆったりまったり過ごしましょう。ときには心を落ち着かせて。」そう仰りながらお茶をいれてくださりました。
夏のこの時期嬉しいのが、かき氷。
暖かいお茶とかき氷、どちらを楽しまれますか?^^
こちらはとても珍しい「都城茶かき氷」です。
お茶はかき氷にしても美味しいです!
こちらは「宮崎抹茶ラテ」です。
お茶も良いですが抹茶もご用意しております。
□Shop
”日向時間”のためのお茶、湯呑、急須など様々な品をご用意。
お茶のチョコレート(茶これいと)なんかもあったりして。各々自分だけの”日向時間”を過ごせそう。
■最後に
自分を癒しゆったり過ごす時間は大切なこと。でもつい、忙しない日々の中で置いてけぼりにしてしまいがち…。
そんなときはここでほっとできるひとときを。
のんびりと時間を使う感覚を、ひとつひとつ丁寧に味わってみて。
美味しいお茶と選びぬかれた品々、きっと自分が本当に大切にしたいことに気づけるはず。
■基本情報
名 称:日向時間(ひゅうがじかん)
住 所:宮崎県都城市南鷹尾町3−4
営業時間:10:00~18:00
定休日 :火曜日
電話番号:0986-77-6943
Instagram:https://instagram.com/hyugajikan?utm_medium=copy_link
週末を楽しくするご褒美メディアweeeeks:https://weeeeks.hinata-marketing.co.jp/
コメント