自分へのご褒美に。大切な人への贈り物に。
宝石のように心ときめくスイーツはいかがですか?
今回は、りんご飴専門店「Rapple」さんを取材しました。
■「日常に小さな贅沢を」
宮崎市の橘通東にある「Rapple」さん。
2021年11月にオープンしたばかりのりんご飴専門店です。
「日常に小さな贅沢を」を合言葉に、芸術品のような美しいりんご飴が販売されています。
フレーバーは、オーガニックシナモンや小山園 抹茶、オーガニックココナッツ、北海道産ミルクバターなどバラエティー豊か。
どれも試作を重ね、りんごとの相性を考えてつくられたものです。
■フランス菓子のようなりんご飴
フランス菓子といえば、マカロンやエクレア、チョコレートなど芸術品のように美しいものが数多くあります。
「Rapple」さんでつくるりんご飴は、フランス菓子のような繊細な仕上がりが特徴です。
飴をまとったりんごは、まるでルビーのよう。
薄く飴をコーティングすることで、心地よいパリパリ感が得られるのだとか。
りんごそのものの風味を存分に味わえます。
ちなみに、りんご飴はフランス語で「pomme d’amour (ポムダムール)」。
直訳すると「愛の飴」という意味になります。
家族や友人、恋人など大切な人と一緒に楽しみたいお菓子ですね。
■青森直送のこだわりりんごを使用
使用しているりんごは、青森の「鹿内農園」から直送されたもの。
青森の雄大な自然の中、無化学肥料栽培にこだわってつくられています。
酸味、甘味のバランスが良いため、丸ごと1つ食べても飽きません。
店主がお店を始めようと思ったのも、このりんごとの出会いがあったからこそ。
青森のりんごの美味しさに感動し、一番遠い九州の方々に同じ喜びを味わってもらいたいと思ったことが「Rapple」さん誕生のきっかけとなったそうです。
■まとめ
心を弾ませる美しくて美味しいりんご飴を販売する「Rapple」さん。
「収穫したての新鮮なりんごを食べてほしい」という願いから、りんご飴の販売は秋口から春先までとなっています。
来季は、イベントへの出店や店舗拡大なども計画しているそうです。
営業再開の情報は公式Instagramにて発信されていますので、気になる方はぜひそちらをフォローしておきましょう♪
■基本情報
名 称:Rapple
受け渡し場所:Rabbit Stand(宮崎市橘通東4丁目6-27)
電話番号:080-1524-6244
営業期間:秋から春にかけて。10:00〜18:00(完全予約制)
定休日:火曜日
Webサイト:https://www.rapple-cafe.com/
Instagram:https://www.instagram.com/rapple_cafe/
週末を楽しくするご褒美メディアweeeeks
https://weeeeks.hinata-marketing.co.jp/
コメント