今回ご紹介するのは、アトリエにこ様からご紹介いただいた「我生庵(がしょうあん)」さんです。「我が道を行く」という由来を持つこの店は、今年で14年目を迎えます。
自分の天職を探し続けたオーナーが「やるなら今しかない!」と始めたこのお店は、「とにかく喜んでもらいたい」という思いがオーナーや店の全てを動かしているのです。
これまでの経緯やお店を運営していく上での思いなど、様々なことをお聞きしました。
■「全てのお客様に喜んでもらうこと」が全ての原動力
我生庵は、オーナーが別に仕事をしている頃からウッドデッキや建物の基礎をコツコツ準備して作り上げたお店だそうです。一度作った土台に大工さんからのダメ出しを受けながらも完成させるという、並々ならぬ努力の結晶なのです。
お店が開店した当初は、低価格で少年野球の合宿受け入れなども行っていたそうです。「泊まりに来た子どもたちにとって癒しになり、思い出に残る場所を作りたい」という思いで囲炉裏や五右衛門風呂を作ったこともあるとのことでした。
現在は受け付けていないそうですが、この頃から「全てのお客様に喜んでもらうこと」がオーナーの原動力になっているのだと感じました。
■メインはディナー営業
ディナー営業は鍋料理のセットが2種類あり、2300円と3000円(どちらも税込)で肉や野菜が食べ放題。しかも、飲み物の持ち込みがOKというスタイル。
価格設定がとてもリーズナブルですが、それも全て「お客様にとにかく喜んでもらいたい」という思いからのことであり、徹底的に相手のことを思う気持ちが伝わってきます。
とにかくリーズナブルでお客様ファーストな対応を徹底している我生庵ですが、どんなに低価格でも食材の新鮮さにはこだわっています。肉の匂いや野菜の質にこだわり、特に肉は少しでも匂いがすれば捨ててしまうとのことでした。
「悪いものは出さないこと」「ちゃんとしたものを出す」という確固たる信念を持って運営しているからこそ、長年愛され続けるお店なのだろうと感じました。
■塩御殿は我生庵のエース商品
我生庵の建物が完成する前から売られていた、我生庵のエース商品といっても過言ではないのが「塩御殿」です。ノーマルの「白」や中辛、カレー、ハーブなどのフレーバーがラインナップされています。
様々な料理に使うことができることが大きな特徴ですが、野菜炒めや天ぷら、魚の煮付、鍋を食べる時の味付け、さらに、シメのラーメンを作るときなどに活用すると料理が最高に美味しくなる万能調味料です。
県内外問わずに愛用され、ネットショップでも人気とのことでした。
■どぶろくみそシリーズは隠れた名品
「どぶろくみそ」シリーズは、オーナーのアイディアをふんだんに盛り込んだ調味料で、味噌漬けなどもある隠れた人気商品です。オーナーが一貫して製造していることも大きなポイントで、実際に食べてみると豊かな風味が口の中に広がる素晴らしい製品です。
販売されているところは限られておりますが、我生庵でのしっかりした人気商品と言えます。
オーナーの人柄が素晴らしく、お食事はもちろんのこと「全ての人に喜んで欲しい」という思いに溢れた「我生庵」、ぜひ訪れてみてください。
店舗情報
名称:我生庵(がしょうあん)
住所:宮崎県北諸県郡三股町大字和田861番地1
電話:0986-51-2274
FAX:0986-51-5202
営業時間:18:00〜22:45
定休日:月曜日
※コロナ禍による営業時間の変更については店舗にお問い合わせください。
週末を楽しくするご褒美メディアweeeeks
https://weeeeks.hinata-marketing.co.jp/
コメント