秘伝のタレが染みた、おいしい焼き鳥はいかがでしょうか。
今回は宮崎県新富町にある焼鳥屋さん「椎の実」さんを取材し、行列ができるほど大人気の焼き鳥のおいしさの秘訣に迫りました。
■お祭りでは長蛇の列!知る人ぞ知る「焼き鳥」の名店
「椎の実」さんは、焼き鳥が大人気のお店です。
「祭りと言えば、椎の実の焼き鳥」と言われるほど、地元の方に大人気の同店。お祭りに出店すれば、2時間待ちの行列ができるほどの、知る人ぞ知る名店です。
メインは焼き鳥のテイクアウトですが、お祭りなどのイベントに出店するほか、予約制で宴会もできます。
■40年以上愛されるお店を、おばあちゃんとお孫さんで営む
1980年頃に創業し40年以上も続く同店。
もともとは店主である椎 春子さんと春子さんの旦那さんで始めたお店を、今は春子さんとお孫さんの高木たくみさんで営んでいるそう。
たくみさんは子どもの頃に、働いているおじいちゃん・おばあちゃんの姿を見て「かっこいいな」と思い、小学3年生の頃には「お店を継ぎたい」と思っていたそう。
そこから月日が流れ、23歳になった今、その夢を実現し、春子さんと一緒にお店に立っています。
「旦那さんは何にでも挑戦する人だった。この子もその血を引いてるのかな。」と話す春子さんは、なんだかとても嬉しそうです。
■看板メニューは秘伝のタレが染みた〝せせりのタレ〟
「椎の実」さんの看板メニューは、たっぷりとタレのかかった〝せせり〟
そのおいしさの秘訣は、使用する鶏とタレにあります。
使用する鶏は宮崎・鹿児島産のみにこだわり、肉厚で脂ののったせせりを、一本一本丁寧に串に打っていきます。
タレは、地元新富町の老舗醤油屋のお醤油を使い、オリジナルブレンドされた秘伝のタレ。甘みがあるがくどくない、焼き鳥にあう絶妙な甘さなのだとか。
秘伝のタレを染み込ませ、じっくりと焼き上げたせせりの焼き鳥は、肉厚でジューシー。噛めば噛むほど、肉汁があふれだします。
そんな絶品の焼き鳥は、味に正直なお子さまにも大人気。
「他の焼き鳥は食べないが、椎の実さんのやきとりは食べる」と言って買いに来られる常連さんもたくさんいらっしゃるのだとか。
常連さんはタレを注文するそうですが、知らない方は塩ばかり頼んでしまうことも。そんな時はタレをおすすめするほどの自信作です。
「椎の実」さんの焼き鳥を頼まれるときは、ぜひ、タレ多めで食べてみてください♪

また、塩串の方はニンニクが効いているそう。
甘めのタレ味に、ニンニク塩味…
ついついお酒がすすんでしまいそうですね♪
■テイクアウトがメイン|イベント情報も要チェック
「椎の実」さんには、人気のせせりのほか、ねぎま・砂ズリ・鶏皮・ハツ・つくねがラインナップ。
予約制で、作り置きはせず注文が入ってから焼き始めるとのこと。いつでも焼きたてのおいしい焼き鳥が食べられるのは嬉しいですね♪
また、お祭りにも定期的に参加しているとのことで、イベント出店情報も要チェックです!
イベント出店は、主に新富町のお祭りやテゲバジャーロ宮崎・ヴィアマテラスのスタジアムグルメなどに出店しているのだそう。
お祭りでは1~2時間待ちの大行列になることもあるという事ですが、ぜひ「椎の実」さんの焼き鳥をゲットして食べてみてください♪

■事前予約で宴会もOK
基本はテイクアウトの「椎の実」さんですが、予約することで宴会も可能とのこと。
焼き鳥のほか、お刺身などさまざまなお料理が楽しめます。
ぜひ、ご利用ください♪
今回は新富町で焼き鳥屋を営む「椎の実」さんを取材しました。
春子さんと旦那さんが築いた大事なお店を、孫のたくみさんが受け継ぐ。温かみのある素敵なお店でした。
常連さんに愛されるおいしい焼き鳥を食べに、「椎の実」さんに足を運んでみてはいかがでしょうか。

■店舗情報
店 名:椎の実
住 所:宮崎県児湯郡新富町三納代2327
電話番号:0983-33-3475
営業時間:16時~19時半(L.O)
定休日 :毎週月曜日
Twitter :こちら
※要予約
※作り置きはしていないので、お電話にて注文をお願い致します。
コメント