今回ご紹介するのは、宮崎県日南市、国道222号沿いにある「仕出し京家」さんです。
宮崎県のおいしい食材を使用し、各種イベントやお祝いごと、法事などに使える仕出しを中心に提供。
目にも楽しく、ひと味ちがうワンランク上のお料理を、おもてなしの席や、会議などの集まり、家族のだんらんと、さまざまなシーンに届けています。
リピーターも付くほど地元の人に親しまれているとのことで、その秘密を伺いました。
■法事・慶事など、さまざまな集まりやイベントに利用できる仕出し料理
名前「京家(きょうや)」の由来は、オーナーさんのお母さまの名前である「京子」から一文字取ったとのことです。
お店の運営自体はおよそ35年になるそう。10年ほどのスナック+小料理屋の経営も経て、じょじょに仕出しの専門店へ。
2020年12月に「仕出し京家」として法人化しました。
ちなみに京子さんは、お弁当などに入るきんぴらや煮つけ、漬物を今でも作っています。
30年以上も変わらない、懐かしい味だそうです♪
「仕出し京家」さんは、法人にも個人にも仕出しを提供しています。
葬儀会社と提携しており、早いと午前3時ごろから準備を始める日もあるとのこと!
こうした法事以外にも、
- 子どもたちのスポーツイベント
- 冠婚葬祭
- 会社の創立記念
- 運動会
- 盆踊り
- 敬老会
- 年末年始
- パーティーや研修
といった、各種お祝いごとや、季節・節目ごとのイベントに、幅広く利用ができます。
■お祝い膳・法事パックのほか、唐揚げなどのお弁当も人気
シーンに合わせてメニューも、大きさの異なる「法事仕切パック」や「お祝い膳」を用意しています。
ほかには「精進料理」や「オードブル」などを販売。
予算や料理の内容などは、お客さんの要望に合わせて作ってもらえます。
また「幕の内弁当」「唐揚げ弁当」「天婦羅弁当」といった各種お弁当や、唐揚げやチキン南蛮など各種お惣菜、テイクアウトも受け付けています。
子どもたちのスポーツイベントで人気なのは、唐揚げ弁当!
カリカリに揚がった唐揚げは、日南の醤油だけでシンプルに下味を付けた、ほんのり甘い味わいだそうです♪
■新鮮な地元食材を厳選し、一つ一つ真心を込めて手作り!
「仕出し京家」さんの素材や調理に、妥協はありません。
「自分が食べてみてどうか。またお客さんの立場に立ったときにも、これはうまい! と思えるものを提供したい」とのこと。
刺身やちらし寿司に使うお魚は、懇意にしている魚屋から新鮮なものを仕入れます。
お魚以外にも、地元の野菜や食材を、季節感・旬を大切にしながら厳選。
野菜の選別、切り付けから味付け・仕上げまで、職人仕事で一つ一つ丁寧に作っています。
甘い醤油を使った濃いめの味付けは、地元に長く住んでいる人をはじめ、年齢を問わずに好まれているのだそうです。
「地域の方々に支えられるから、商売は成り立つと思う。これからも、地域の方々を大事にしてやっていきたい」とオーナーさんは話しています。
ずっと地域に根差しているからこそ、地域の人からの信頼を大切にしたい。
そんな熱い想いが伝わってきます。
リピーターも多いというのも、うなずけます。
今後の展望は、「日南市には天婦羅定食のお店が少ないので、揚げたてを出せるようなお店を開くこと」だそう!
ぜひ応援するとともに、「仕出し京家」さんも利用してみたいですね。
予約は電話より。当日予約の場合は、午前10時までにお願いします。
7月ごろからは繁忙期に入るとのことですので、ご予約はお早めに!
■店舗情報
店 名:仕出し京家
住 所:宮崎県日南市吾田東9丁目1番17号
Googleマップ:こちら
営業・電話受付時間:8時~17時
定 休 日:火曜
電話番号:0987-23-4910
公式 H P:こちら
Instagram:こちら
コメント