非日常にトリップ!昭和の味わいを誰もが堪能できる場。
旧車好きのオーナーが、訪れる人をいつでも懐かしく出迎えてくれる「ハードトップカフェ」さんにお邪魔してきました。
■オーナーこだわりの店内
うわぁ、すごい…!なんて、思わず感嘆してしまう内装が素敵な雰囲気のカフェ。
昭和40年代の馬小屋をベースに構想をしたそうです。
愛好家さんたちから預かり、基本的に毎週入れ替えで素敵な旧車がお出迎え。
2020年7月3日にオープンしたので今年は1周年の年。
もうカフェの中を見渡しているだけで楽しい…!営業しながら徐々に様々なインテリアも増えていったとか。随所にそのこだわりが尽くされております。
映画の中?それともゲーム?誰が来てもどこか懐かしさを感じるレトロポップなお洒落カフェ。
オーナーがカフェを作りたいというのはもともと夢でもあり、きっかけは、ツーリングの仲間たちが集まれるような集合場所をつくれないかと思ったことだそう。
”昭和の時代を懐かしく思える、ちょっとやんちゃしている車。そういったものに目が釘付けになるようなお店”がコンセプト。
■おすすめfood
□鉄板ナポリタン
今から遡ること、約40年。オーナーが20歳の頃、既に別の喫茶店を営業していました。
その中で鉄板の上に溶き卵を更にナポリタンを置くスタイル。
当時、非常に先駆けてやっていたそうです。この鉄板ナポリタンはその昔の喫茶店のときから貫いている安定のメニュー。
もう見るからに美味しそう…(ということでもちろん、この撮影後に取材班が美味しくいただきました。当然のごとく絶品でした。)
□その他foodメニューすべて
オーナーさんはお肉を使ったメニュー、生姜焼き定食やチキン南蛮定食など色々と揃えておられますが、何度もこれだという肉を探して味に納得するまで試行錯誤を繰り返したそうです。
また、とりあえず、他のメニューも全部食べてみてほしいとのこと。
「もう本当に全部僕好みに作ってあるから美味しいの!」と茶目っ気たっぷりに勧めてくださいました。
■オーナーおすすめdrink
□ミルクセーキ
昭和の定番ミルクセーキ。昭和の味そのままに生卵を使わずあの頃の懐かしい味を完全再現。
■夢はさらなる高みへ
最近は家族連れの方が多くいらしてくださるので、ドッグランを作る予定なんです。
それから子どもたちが遊べる公園。ドッグラン自体も子どもたちも一緒にたわむれて遊ぶことができるようなものにしたいなと。
遊び心たっぷりのオーナーは朗らかにそう語ってくださいました。
■オーナーが手掛けるお楽しみが満載!
コロナが落ち着いたら毎月開催したいと思っているイベントがたくさん。
2週間に一度は写真撮影会、ツーリングミーティング、フリーマーケットなど。
そして去年はできなかったけれど、地域の人を集めた盆まつり。
それ以外にもいろんなお祭り関係をやっていきたいと思っているんだそう。
オーナーの尽きない熱い意欲が非常に伝わってきました。是非開催していただきたいですね。
お近くにお住まいの方が羨ましい限りです。
ドッグランは有料で、9月か10月にはオープン予定らしいので要チェック!
無料の公園には子供の乗り物電動カーや、シャワーもあり、夏はプールを出し、オーナーご自身もご一緒に遊ぶそうです!
家族連れの方なんかは朝来てから夕方までいらっしゃることもあるんだとか。
■最後に
なんてパワフルなオーナーさんなのでしょう…!
来てくださる方を全力で、お迎えしたいオーナーさんの強い気持ちがビシビシ伝わってきました。
こちらも自然と元気な気持ちになっちゃう。
レトロでSNS映えだとかそれだけじゃない。
来て見て面白い、食べて美味しい、遊んで楽しい。誰もが笑顔になれるカフェ。
それが「ハードトップカフェ」の正体でした! まずは気軽に足を運んでみて。
■基本情報
名 称:ハードトップカフェ
住 所:宮崎県宮崎市高岡町花見1808-2
営業時間:11:00~20:00 土日祝 9:00〜21:00
定休日 :水曜日
電話番号:0985-82-0239
Instagram:https://instagram.com/rwhardtop?utm_medium=copy_link
週末を楽しくするご褒美メディアweeeeks
https://weeeeks.hinata-marketing.co.jp/
コメント