宮崎市にある「くまたこ」は、ドッグランが併設されているという珍しいたこ焼き屋さんです。今回は、お店を始めたきっかけやオススメメニューなどを伺いました。

●思い出の味を再現したい
「くまたこ」は、宮崎市清武町にあるお店です。オーナーは元々大工さんだそうで、昔からたこ焼きが大好き。中学生の頃に食べた味を再現し、美味しいたこ焼きを多くの方に楽しんでもらいたいという思いから、このお店を始められたのだとか。
「くまたこ」のたこ焼きは、注文を受けてから焼くことと少し甘めの下味が特徴。たこ焼きには珍しくコーンが入っており、作る時には玉ねぎを焼いてから生地を流し込むため、玉ねぎのトロトロ感と甘味を楽しめます(アレルギー対応可能です)。
メニューは「ソース」「岩塩」「素焼き」の3種類。少し甘めである分、塩味との相性が抜群です。なお、素焼きは「くまたこ」の味そのものを楽しめますし、ご自宅で好きなダシにつけて食べることもできます。


●嬉しいオプション!
「くまたこ」では、普通のたこ焼き屋さんではないようなオプションがあります。それが、「たこ2倍」と「たこまみれ」です。
「たこ2倍」は、たこ焼きの上にタコが1コ乗っている状態。さらに、「たこまみれ」はタコが2コ乗っています。つまり、8コ入りの「タコ2倍」は合計が16コ、「たこまみれ」はなんと24コ!!こんなオプション、聞いたことがありませんね…!
ちなみに、これらのオプションをお願いするとインパクトも十分!一番上に鎮座する「タコさんウインナー」が可愛かったりもします。

●土日は家族連れも!
「くまたこ」には、ドッグランが併設されています。
小型犬であれば十分楽しめる広さのスペースがあり、お客さんはワンちゃんの散歩がてら来られるのだとか。ワンちゃんがドッグランで遊んでいる間に「くまたこ」のたこ焼きを楽しめることが人気で、土日になると家族連れで来られるお客様が多いそうです。
さらに、冬場にはたこ焼きだけでなくおでんも販売し、ドッグランにくるお客様に温もりを提供していたというオーナー。
これからも季節に合わせたメニューに期待が高まりますね。


●たこ焼き以外にも…
「くまたこ」では、たこ焼きだけでなくオーナーがスキルを活かして色々なものを販売しています。
それが、「薪」と「スウェーデントーチ」。どれも一般的な売値の半額程度で売られているため大人気。
最近のキャンプブームの流れもあり、週末になると多くのお客様が来られるそうです。特に「スウェーデントーチ」は隠れた人気商品で、SNSなどで話題になっているため多くの方が買われているのだとか。


理想のたこ焼きを追い求め、多くのお客様が楽しめるスペースとしてあり続ける「くまたこ」。ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。

店舗情報
名称:くまたこ
住所:宮崎県宮崎市清武町船引字五反畑7296-1
電話:090-2450-8739
営業時間:11:00〜21:00(生地がなくなり次第終了)
定休日:毎週火曜日
詳しい情報はインスタグラムをご覧ください
Instagram:https://www.instagram.com/kumatako0628/
週末を楽しくするご褒美メディアweeeeks
https://weeeeks.hinata-marketing.co.jp/
コメント